心理カウンセリング

お知らせ
カウンセリングという選択

私はくれたけ心理相談室に所属させていただき カウンセリングに触れながら日々過ごしています カウンセリングを受ける方 カウンセリングを提供する方 どちらも様々な思いを持って 向き合っているのだと思います   &n […]

続きを読む
思い
なぜうまく伝わらないんだろう

一生懸命考えて… 勇気を出して… 言葉を選んで… 思いを伝えたのに なぜうまく伝わらないんだろう 言い方が悪いのかな 言葉が適切でなかったのかな ちょっと悲しくなってしまう   でも、伝えられたからいい ちゃん […]

続きを読む
カウンセリングについて
心がつらい時

心がつらい時 あなたはどうしますか? 思い切り泣く 怒りを表わす 誰かに聞いてもらう なにかでストレス発散 何もできないままでいる 人それぞれだと思います   心がつらい時にどう過ごすかで その時の心のダメージ […]

続きを読む
出来事
断捨離しました

めっきり涼しくなりました 秋の風が冷たく感じます もうすぐ10月も終わりますね 最近の事ですが、リビングの整理棚を新調しました 今まで使っていた棚の中のいろんな物を入れ替える際に 思い切って断捨離をしました 10代の頃か […]

続きを読む
思い
後悔をする前に

先日、バレーボール活動でお世話になった方が 急逝されました 突然の知らせに信じられない思いで 胸が痛くなりました 笑顔が素敵で、とても明るくて冗談を言っては 場を盛り上げることが上手なお方でした 少し前に息子さんから 「 […]

続きを読む
思い
自分で自分をほめる

誰でも自信がなかったり 不安な気持ちがあったら 100%の実力が出ないことってありますよね 自分の力はこんなものじゃないはずなのに どうしてうまくいかないんだろう 落ち込んでしまいます   どうしても事態を悪い […]

続きを読む
くれたけお題
【2024年9月のお題-1】(くれたけ#234)生き方に関する悩み

気が付けばもうそろそろ九月もおしまいです 秋の気配を朝夕感じます 今月のくれたけのお題です 「生き方に対する悩みに関してご相談に来られた方への対応」   人生に対して何らかの悩みを抱えている方は たくさんおられ […]

続きを読む
思考の変換
「こうあるべき、こうすべき」の思考をやめませんか

きっと真面目な人ほど、この思考に陥りやすいのですが 「こうあるべき」「こうすべき」「こうしなきゃ」 そう思ってしまうんですよね   こうあるべきという答えが一つしかないから そこから答えがはずれると心がざわつい […]

続きを読む
「心の色」

昔、昭和の時代にさかのぼりますが 「心の色」という歌がありました 中村雅俊さんが歌っていました 何かのドラマの主題歌だったと思います 最近ふとした時にこの曲を耳にしました うーん、やっぱり昭和の歌はいいな なんて思いなが […]

続きを読む
お知らせ
台風にお気を付けください

日本に近づいてきてる台風は かなり強い勢力を持ってるとの事で心配ですね 緊急時の備えは大丈夫ですか? お水や食料はもちろん当たり前なのですが 意外と忘れがちなのがお薬の常備です いつも飲んでいるお薬をひとまとめにしておき […]

続きを読む