気付きのアンテナをもっと増やしたいと思います
先日エレベーターを利用した時のことです
私は両手に荷物を持って
エレベーターに乗り込みました。
すると一緒に乗った女性が
乗るのと同時に「何階ですか?」と聞いてくれました。
両手がふさがってることに気付いてくれて
すぐに声をかけてくださいました。
ボタンのパネルの位置にはすでに他の人が立っていて
後方のボタンの前にも人が立っていました。
自分では容易に押せない状況だったので
その方が腕を伸ばしてボタンを押してくださいました。
それが何ともスマートで自然で…。
周りをよく見ていらっしゃる方なんだな
気付きのアンテナが抜群の方なんだな
なんて私は感心してしまいました。
つい自分のことだけにしか
目がいかない事がありますが
こうして周りの状況をキャッチし
行動に出せる方に
見習わなければ…と思いました。
投稿者プロフィール

最新の記事
カウンセリングについて2025年4月3日【カウンセリングのご案内】名古屋市南区にお住まいの方へ
くれたけお題2025年3月25日くれたけ3月のお題(#246)「ロバーツ多英子カウンセラー(ニュージーランド カンタベリー支部)って、どんな方ですか?」
くれたけ心理相談室より2025年3月20日カウンセラーのお仲間との集まり
思考の変換2025年3月20日感情的になる人、攻撃的になる人