モヤモヤ気分からの脱出
なんとなく気分がすっきりしない時
みなさんはどうしてますか?
ストレスが多いこのご時世、心と体のバランスが
崩れてしまう事もありますよね
「病は気から」とも言います
心と体のバランスを整える事が大切です
いろんな方法がありますが
まず、できることから始めてみませんか?
1 自分を否定しすぎないで認めてあげる
「失敗ばかりでうまくいかない」
「私はダメ人間だ」
そんな肯定感の低さは手放しましょう!
否定的な考えや言葉を肯定的なものに置き換えませんか
下を向かずに自分に正直になって
そんな自分を認めてください
2 好きな事に没頭する
好きな事に夢中になって一旦その問題から
離れてしまいましょう
リフレッシュすることによって考え方が変わる
そんなきっかけになるかもしれません
心を楽にして頭もスッキリできたなら
気分もモチベーションもあがるかも
3 思いを書き出してみる
今の現状と実現したいことを紙に書き出します
具体的な方法や計画を書いてみたら
未来に対しての不安や心配が軽減します
将来に目を向けることが大切です
4 言葉に出してみる
ため込まずに吐き出します
言葉に出すことで自分の思いや考えに改めて気付く
きっかけになると思います
声に出して思いを外側に出してスッキリしましょう
5 なんにもしない
ダラダラしてみる、ぼーっとしてみる
ひたすら寝る、楽観的に過ごす
悩みすぎずにシンプルになってみると
モヤモヤ解決につながるかも
SNSからも距離を置いて離れてみると
本来の自分と向き合う事につながるかも
以上、すぐできるモヤモヤからの脱出ヒントでした

投稿者プロフィール

- くれたけ心理相談室(名古屋本部)心理カウンセラー
-
夫婦関係、人間関係などのお悩みや、学生様への対応、生きづらさを感じている方への対応などを承っております。看護師の経験を活かし心に寄り添うカウンセリングを心がけています。
カウンセリングに興味を持たれた方は、末光道代 公式サイトをご確認ください。
最新の記事
出来事2025年10月19日子供の頃の通知表
感じたこと2025年10月6日中秋の名月に想う
お知らせ2025年10月5日くれたけ心理相談室より「綾子の部屋」YouTube発信
くれたけ心理相談室より2025年10月5日イオンモールのイベントに参加しました



