なんでもメンタルが左右する
私は今、ゴルフのレッスンに通ってます。
先生から言われたことがあるのですが
「うまくいくか、いかないかは全部メンタルが左右する」
らしいです。
どんなスポーツもそうかもしれませんが
たくさん練習をすれば全部うまくいくかというと
そうではないみたいです。
いざコースに立って
目の前に池や谷が見えると
「あぁ嫌だな。落ちなきゃいいけど…」
「これはしっかり飛ばさないとダメだ…」
などのプレッシャーが襲います。
するといつもより力が入ったり
変な緊張でうまくクラブが振れなくなる。
結果ボールは思うように飛びません。
逆に、池や谷を見た時に
「プロじゃないんだし100点満点は期待しない」
「大丈夫。とりあえず、いつも通りに振ろう」
そう思ったら意外とボールを飛ばすことができた。
これは目の前の状況を見た時に
どんなメンタルや意識でそれを捉えてるか
で結果が変わってくるからです。
ゴルフだけに限らず
仕事も、恋愛も、人生のいろんなことも
メンタル次第で受け止め方が変わり
結果も変わってくるのかもしれません。
マイナスよりプラスの意識をもって
何事にも向き合う姿勢が大切なんですよね。
めちゃくちゃ強い精神が必要なわけではなく
平常心や開き直りみたいなものでもいいんじゃないかな。
力を抜いて、気を楽にして
目の前の状況を受け止めたいと思います。
さあ、来週のゴルフの結果はどう出るかな…(笑)
投稿者プロフィール

最新の記事
カウンセリングについて2025年4月3日【カウンセリングのご案内】名古屋市南区にお住まいの方へ
くれたけお題2025年3月25日くれたけ3月のお題(#246)「ロバーツ多英子カウンセラー(ニュージーランド カンタベリー支部)って、どんな方ですか?」
くれたけ心理相談室より2025年3月20日カウンセラーのお仲間との集まり
思考の変換2025年3月20日感情的になる人、攻撃的になる人