【2023年1月のお題-2】(くれたけ#195)「あなたが克服したときのことを教えてください」
日本全国的に極寒の日が続いてます。
地域によっては本当に大変な状況ですが
皆様、大丈夫ですか?
今月ふたつめのくれたけのお題です。
「克服」を辞書で調べると
「努力して困難に打ち勝つこと」とあります。
今までに克服したことは
小さなことから大きなことまで
様々なことがあったと思います。
例えば…
部活でレギュラーをとるための努力
失恋を乗り越える強さ
繰り返された転校の辛さ
離婚するときの苦労
病を乗り越えるための気持ち
今までした事のない事への挑戦
などなど…
道のりの途中は辛くて、しんどくて
投げ出したくなる時もあったけど
何故、克服できたかというと
「あきらめなかった」
「あきらめる事ができなかった」
だからだと思います。
あきらめなかった背景にあったもの。
「このままじゃ嫌だ」という気持ちと
「自分一人だけではなかった」ということ。
家族や友人。先生や先輩。
全然知らない人のネット上の言葉。
たくさんの人達がいてくれたからです。
励ましや応援の言葉。
慰めの言葉。
時には叱責、喝。
心に響く言葉。
その言葉に救われたり。
勇気をもらったり。
反省して、考えて。
回り道しながらでも
前に進めたんだと思います。
これからも様々な壁に
ぶつかるかもしれませんが
本当に克服したいことには
何とかなる、あきらめない気持ちを
持ち続けたいと思います。
まだまだ寒い日が続きます。
皆様ご無理されませんよう
どうぞご自愛してください。
投稿者プロフィール

最新の記事
くれたけお題2025年3月25日くれたけ3月のお題(#246)「ロバーツ多英子カウンセラー(ニュージーランド カンタベリー支部)って、どんな方ですか?」
くれたけ心理相談室より2025年3月20日カウンセラーのお仲間との集まり
思考の変換2025年3月20日感情的になる人、攻撃的になる人
思い2025年3月11日この日々は決して当たり前ではないんです