理解するよりも受け入れるという考え方
誰かに対してわからない事があると
何とかわかろうとします
でも全くわからない事もあります
わからない事はわかりません
わかろうとするより
受け入れようと思う方がいい
理解しようと思うより受け入れようと思う方が
ずっと楽かもしれません
そのまんまを受け入れて
どう対応しようかと考える方が
いろいろとアイディアが広がる事もあります
投稿者プロフィール

最新の記事
くれたけお題2025年3月25日くれたけ3月のお題(#246)「ロバーツ多英子カウンセラー(ニュージーランド カンタベリー支部)って、どんな方ですか?」
くれたけ心理相談室より2025年3月20日カウンセラーのお仲間との集まり
思考の変換2025年3月20日感情的になる人、攻撃的になる人
思い2025年3月11日この日々は決して当たり前ではないんです