感じたこと
ドキドキすること

もう八月も終わりに近づいてきましたね。 学生の頃、八月の終わりが近づいてくると 「あぁ~、もうすぐ夏休みが終わるよ~(;゚Д゚) 」 って焦りや、心がザワザワする感じを味わいました。 大人になってからは学生のように長い夏 […]

続きを読む
思い
自分らしい自分ってなに?

    なにか嫌なことや辛いことにぶつかった時、いつもの自分じゃなくなってしまう。 そう感じたことありませんか?   じゃあ、いつもの自分ってどんな自分なのかな? 前向きで、明るくて、落ち込 […]

続きを読む
思い
人の見方、事の考え方

誰かと一緒にいると楽しかったり、嬉しかったりします。 誰かと一緒にいると苦しかったり、辛かったりします。 それはどうしてだろう…。なんで違うんだろう…。 やっぱり気持ちの問題かな。 その誰かを自分がどう捉えてるか次第かな […]

続きを読む
くれたけお題
8月のお題「あなたが心の安定のためにしていることを教えてください」 くれたけ#185 

みなさん、こんにちは。 毎日暑い日が続いてますが、お変わりありませんか?夏バテはしていませんか? 本当にこの暑さには参ってしまいますよね。 さて、今月のお題について書かせていただきます。 まず、心の安定って何だろう、どん […]

続きを読む
感じたこと
心のリフレッシュって大事

最近また、コロナの勢いに押されて行動制限を意識する毎日です。 少しは落ち着いてきたかと思いきや、この厄介なウイルスは本当に手強い!   元々お出かけ大好きな私は、休日にじっとしてるのがもったいなくて…。 突然「 […]

続きを読む
感じたこと
不安定なお天気の中で感じたこと 

この三連休、皆さんはどのように過ごされましたか? 全国的に不安定なお天気で局所的な大雨が降った地域もありました。 皆様の町は大丈夫ですか? ここ何年も、このような自然の猛威が繰り返されています。 思いもかけない被害が人々 […]

続きを読む
くれたけお題
2022年7月のお題(くれたけ#182)

お題「あなたのスタミナの源はなんでしょうか?」 暑い季節が今年もやってきました。年を重ねるごとに暑さが厳しく感じられますが皆様体調はいかがですか? さて、お題についてお答えしたいと思います。 私のスタミナの源は、家族や友 […]

続きを読む
出来事
発想の変換

先週、広島に帰省した際に、久しぶりに宮島に行ってきました。 梅雨明けした途端、うだるような暑さで道行く人たちも汗だくで歩いてました。 実は私、学生の頃に宮島でアルバイトしていたんです。もみじ饅頭と雑貨や置き物のお土産屋さ […]

続きを読む
感じたこと
紫陽花の海に癒されて…

先週末、紫陽花の花を見に行きたくて、京都舞鶴市の自然文化園に出かけました。 毎年この時期になると紫陽花の花が見たくなって、どこかしら出かけてしまいます。 まだ満開とはいきませんが6~7割は咲いていたと思います。とても綺麗 […]

続きを読む
出来事
”さぁ行くんだ その顔を上げて~♪”

皆さんは音楽に癒される、という経験はありますか? 私は昔から音楽が大好きです。自分で何かを演奏できるというわけではなく「聴く専門」ですが…😅 クラシックから歌謡曲、洋楽、邦楽…いい曲はジャンル関係なく好きです。 先日、「 […]

続きを読む