「もしかしたら…」という考え
先日、少し納得できない出来事がありました。
相手を責めても仕方ないし
何となく悶々とした気持ちになりました。
どう気持ちを切り替えようか…
少し考えました。
もしかしたら相手は私の出方にイライラしてたのかな。
だからそんな言い方になったのだろう。
もしかしたら私が求めていた答えが違ったから
私が勝手にイライラしてるのかな。
もしかしたら私の言い方が違っていたら
相手の言い方も違ってたのかな。
わざとらしいほど
自問自答してみます。
相手の事より自分にフォーカスをあてることで
問題の根本が変わってきます。
何となく腑に落ちない出来事があった時
「もしかしたら…」と状況分析してみたら
少しだけモヤモヤの気持ちが
落ち着くかもしれませんね。
投稿者プロフィール

最新の記事
夫婦のお話2025年6月15日夫婦のお話し「伝えたいことを上手に伝えるコツ」
カウンセリングについて2025年5月31日名古屋市緑区の心理カウンセリング
くれたけお題2025年5月31日【2025年4月のお題-2】(くれたけ#249)誰かに「ありがとう」を伝えて下さい。
思い2025年5月29日幸せと笑顔の上書きをしよう