自分軸を大切にしたいと思います
毎日いろいろな出来事が起きます
いい事ばかりとは限りません
辛い事や悲しい事、腹が立つ事、情けない事…
身の回りで起きるすべての出来事に
心が振り回されるのは、心がしんどいです
そんな時ほど自分軸をしっかり意識して
行動を起こすことが必要かもしれません
「自分軸で生きるということ」
本当の気持ちに意識を向けて、感情や価値観を理解する
そのうえで自分が何をしたいのか考えたり
人との関係性を見つめ直すこと
居心地が悪かったり
違和感を感じたのであれば
そこから距離を置いて客観的な視点をもってみるのも
ひとつの方法だと思います
自分中心の軸で、自分が納得できることが大切です
他人の意見に振り回されず
人に嫌われることを恐れず
自分らしく生きることの選択を堂々と選ぶ
そんな確たる自分軸を
持っていたいなと思います

DSC_2035
投稿者プロフィール

- くれたけ心理相談室(名古屋本部)心理カウンセラー
- 
夫婦関係、人間関係などのお悩みや、学生様への対応、生きづらさを感じている方への対応などを承っております。看護師の経験を活かし心に寄り添うカウンセリングを心がけています。
 
 カウンセリングに興味を持たれた方は、末光道代 公式サイトをご確認ください。
最新の記事
 出来事2025年10月19日子供の頃の通知表 出来事2025年10月19日子供の頃の通知表
 感じたこと2025年10月6日中秋の名月に想う 感じたこと2025年10月6日中秋の名月に想う
 お知らせ2025年10月5日くれたけ心理相談室より「綾子の部屋」YouTube発信 お知らせ2025年10月5日くれたけ心理相談室より「綾子の部屋」YouTube発信
 くれたけ心理相談室より2025年10月5日イオンモールのイベントに参加しました くれたけ心理相談室より2025年10月5日イオンモールのイベントに参加しました



