感じたこと
それでも笑っていられるなら

先日、脳神経内科で患者さんとそのご家族の 診察に立ち会いました。 80代の父親と息子さんです。 認知症が進んできたとの事で 免許証の返納をしてほしいと息子さんが言います。 父親はかたくなに拒否反応を示し 自分はまだそこま […]

続きを読む
くれたけお題
【2023年6月のお題-2】(くれたけ#205)「睡眠」をテーマに、何かご提供ください。

梅雨の6月も今日で終わり 明日から7月です。夏がやってきます! 今月の二つ目のくれたけのお題 「睡眠」についてのお話しです ひとくちに睡眠と言っても 人それぞれ様々な睡眠の形があります。 睡眠は人間にとって大切なもので […]

続きを読む
感じたこと
雨の日

夜中から明け方にかけて 名古屋では大雨と雷がすごかったです この不安定なお天気は 心も体も不安定にさせてしまいがちです なんとなくけだるくて 滅入ってしまいそうですが ちょっと耳を雨音に傾けてみたら 意外と落ち着くような […]

続きを読む
思い
嫌な自分も受け止める

落ち込んで卑屈になったり 誰かの事をうらやましく思ったり なんか今の自分って最悪… そう思う事もあったりします こんなこと考える自分って いやな人間だなぁ でも…その気持ちって 本当の自分だから 嘘はつけないから 気分は […]

続きを読む
思い
そのままのあなたでいて

言いにくいこと 恥ずかしいこと 情けないこと 悲しいこと なかなか言い出しにくいこと 誰にだってあると思います。 人って強がったり 恰好つけたり でも怖がったり 変に意識する生き物だったりします。 ありのままの感情 あり […]

続きを読む
くれたけお題
【2023年6月のお題-1】(くれたけ#204)あなたがしている「夏季の健康法」を教えてください。

お天気が悪かったり良かったり そんな六月ですが あじさいの花が目を楽しませてくれます。 さて、今月の「くれたけ心理相談室のお題」です。 毎月所属するカウンセラーがお答えします。 「あなたがしてる夏の健康法を教えてください […]

続きを読む
くれたけ心理相談室より
誰かに聞いてほしいこと

何となく言えなくて 自分の心の中に閉じ込めてしまう。 何となく怖くて はじめの一歩が踏み出せない。 その何となくが そのままになって どんどん溜まっていく。 心がつらくなっていませんか? 気持ちが沈んでいませんか? 私達 […]

続きを読む
くれたけお題
【2023年5月のお題-1】(くれたけ#202)「自分の心を癒やしたい時、何をしますか?」

新緑がきれいですね。 あと少しで五月も終わりに近づきました。 さて今月のくれたけの質問コーナーのお題です。 「自分の心を癒したい時、何をしますか?」   癒しを何に求めるか… それは美しいもの、きれいなもの 優 […]

続きを読む
感じたこと
優しさと強さ

心に余裕があるときは 気持ちも穏やかで 人に優しくできる。 心に余裕がなかったり 何か辛い事があるときは いつもより人に優しくできない。   辛かったり、悲しかったり そんな時は 強くならなきゃと思ってしまう。 […]

続きを読む
思い
自分だけ?

周りを見ると 何となく自分だけが 取り残されたような 忘れられたような 何とも言えない 虚しさを感じるときがある。 私、大丈夫かな…? この先うまく進めるかな…? そうだよね、不安だよね。 いろんなこと考えてしまうよね。 […]

続きを読む