褒められたいから頑張ってるの?
誰でも褒められると嬉しいですよね。
スポーツも仕事も、容姿も褒められたら
誰だって嬉しいと思います。
でも、褒められるために頑張るのは
ちょっと辛く感じる事もあります。
「褒められたいから頑張るのに疲れた」
いつの間にか心が疲れてしまって
限界を感じる結果を招くこともあります。
そして頑張ったことを
誰かの評価につなげて気にしてしまいます。
相手にどう思われているのか
どう認めてもらえるか
いつも気になってしまいます。
でも、その評価は相手がする事であって
もしかしたら褒めてもらえないかもしれません。
相手の評価は答えがわからないんです。
褒めてもらえると思ったのに褒めてくれなかったら
めちゃくちゃ落ち込みますよね。
褒められたい気持ちは
人間の承認欲求です。
相手の評価を気にするのは「他者承認」です。
褒められたいから頑張る人です。
認められてる事を感じるのは「自己承認」です。
相手に答えをゆだねない考え方です。
自分で自分をほめる事が出来たら
無理をしないでもすむかもしれません。
自分の気持ちを声にしたり、書き出してみると
本当の自分の気持ちを受け止めることができるかもしれません。
投稿者プロフィール

最新の記事
カウンセリングについて2025年4月3日【カウンセリングのご案内】名古屋市南区にお住まいの方へ
くれたけお題2025年3月25日くれたけ3月のお題(#246)「ロバーツ多英子カウンセラー(ニュージーランド カンタベリー支部)って、どんな方ですか?」
くれたけ心理相談室より2025年3月20日カウンセラーのお仲間との集まり
思考の変換2025年3月20日感情的になる人、攻撃的になる人