#心
自分のこと、どれだけ知ってますか?
昔、学生の頃の卒業論文に書いたテーマ 「自分から見た自分と、人から見た自分」 確かそのようなテーマだったと思います。 内容ははっきりとは覚えてはいませんが 「私」について、自分で思ってる事と、人が思ってる事は 必ずしも一 […]
立ち止まったり、進んだり
なにかしらの壁にぶつかった時 どうしたらいいのか わからなくなる時があります。 何が正解かわからないから 悩んでしまいます。 正解って何だろう… 誰がどう判断するんだろう… あれこれと考えすぎて 余計わからなくなってしま […]
目覚めて一番に何を思いますか?
今日の目覚めはいかがでしたか? 気持ちよく起きれましたか? それともいまいちな感じ? 私たちは人生の中で何度も何度も目覚めます。 それを繰り返して生きてます。 できれば毎回気持ちよく目覚めたいですよね。 今日という一日を […]
嫌な自分も受け止める
落ち込んで卑屈になったり 誰かの事をうらやましく思ったり なんか今の自分って最悪… そう思う事もあったりします こんなこと考える自分って いやな人間だなぁ でも…その気持ちって 本当の自分だから 嘘はつけないから 気分は […]
そのままのあなたでいて
言いにくいこと 恥ずかしいこと 情けないこと 悲しいこと なかなか言い出しにくいこと 誰にだってあると思います。 人って強がったり 恰好つけたり でも怖がったり 変に意識する生き物だったりします。 ありのままの感情 あり […]
【2023年5月のお題-1】(くれたけ#202)「自分の心を癒やしたい時、何をしますか?」
新緑がきれいですね。 あと少しで五月も終わりに近づきました。 さて今月のくれたけの質問コーナーのお題です。 「自分の心を癒したい時、何をしますか?」 癒しを何に求めるか… それは美しいもの、きれいなもの 優 […]